北海道へのお引越しを検討しているなかで、「江別市」の住みやすさについて気になっている方もいらっしゃるかと思います。
また、江別市の魅力や交通環境、周辺施設などの「住環境」についても知っておきたいですよね。
そこで今回は「江別市」の概要や住環境について、ご紹介いたします。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
札幌市の売買・投資物件一覧へ進む
「江別市」の概要
北海道の江別市は、道庁所在地である札幌市に隣接し、利便性が高く人気のある地域です。
2023年7月時点での人口は「118,783人」となっており、住民基本台帳のデータでは道内人口ランキング7位に位置しています。
また、2022年における0歳から14歳の転入者数が全国16位にランクインしており、移住先としての人気が高いことがうかがえるでしょう。
江別市は札幌市の東部に位置し、市街地は市内の西側に広がっています。
商業施設が充実しており、JR函館本線が市街地を横断しているため、交通利便性が高いです。
北海道と言えば気候も気になりますが、江別市の夏は平均気温21度と比較的過ごしやすいと言えるでしょう。
ただし、1月の平均気温が-6.4度となっているため、寒さ対策が必要です。
▼この記事も読まれています
炉端焼きのある札幌市内のおすすめ店はどこ?2店舗を厳選して紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
札幌市の売買・投資物件一覧へ進む
「江別市」の住環境について
先述したように、「江別市」の住環境としては交通利便性が高いことが挙げられます。
街の中央にはJR函館本線が横断しており、また国道12号線も通っているため、電車や車で市街地や札幌市へのアクセスが容易です。
具体的には、JR札幌駅までは電車で約35分、JR江別駅までは約6分、江別東ICまで車で約25分となっています。
駅の周辺にはコンビニエンスストアなどがあり、日常生活で買い物に困ることはほとんどありません。
また、市街地から離れたJR豊幌駅周辺は閑静な住宅街となっており、「静かで住みやすいが、交通利便性も高い街」を求めている方におすすめです。
ただし、冬は平均気温がかなり低くなることに注意が必要です。
江別市では2021年に最深積雪量172cmを記録しており、雪によって生活に支障をきたす可能性も考えられます。
移住を検討する際には、寒さ対策や雪対策について考えておく必要があります。
▼この記事も読まれています
北海道札幌市でおすすめの小児科をご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
札幌市の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
北海道「江別市」は、札幌市の東部と隣接しており、市街地が市内の西側に広がっているエリアです。
電車や車で市街地や札幌市へのアクセスができるなど交通利便性が高く、閑静な市街地もあるため静かな暮らしを求めている方にもおすすめです。
ただし冬は平均気温が-6.4度とかなり低く、雪による支障も考えられることから、移住を検討する際には寒さ・雪対策についても併せて考えておきましょう。
札幌市の売買物件情報や不動産売却のことならR’tm株式会社がサポートいたします。
土地や建物関係で気になっていることがあればぜひご相談ください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
札幌市の売買・投資物件一覧へ進む